もしかして性病かも?男性のクラミジア症状

性病の1種として知られているクラミジア感染症ですが、実際にどのような症状が現れるか知っていますか?
「もし自分がクラミジア感染症を発症していたらどうしよう」
「彼氏の性器が性病にかかっているかもしれない」
なにかと不安が多い性病ですが、症状を理解することで正しい対処を行い、パートナーに移してしまうことを予防出来ます。
(もしくは移されることを予防出来ます。)
クラミジア感染症とは
クラミジア感染症とは、真正細菌クラミジア・トラコマチスの1種により生じる性感染症です。
簡単に言えばバクテリアによる性病です。
性病と聞くだけで嫌なイメージを持つ人が多いですが、10代世代の10%前後が感染しているというデータがあることからあなたが考えている程珍しい病気ではありません。
open_in_new参考:高校生のクラミジア感染症の蔓延状況と予防対策
「性病は恥ずかしい」という印象を持っている人もいると思いますが、正しい治療を行わず放置する方が恥ずかしい事です。
正しい知識を身につけ、一刻も早く治療を行いましょう。
クラミジアはどのように感染する?予防法は?
クラミジア感染症の感染経路と予防法について紹介したいと思います。
【感染経路】
母子感染を除いて、以下の経路から感染することが多いです。
性交、口や舌を用いたオーラルセックス、キスにより以下の部位から粘膜感染。
- 咽頭
- 尿道
- 膣内
- 直腸
コンドームなどの避妊具を用いずに性交、オーラルセックスを行うと感染率が高くなります。
【予防法】
性交時には勿論、オーラルセックス時にもコンドームを用いることで感染率を下げることが出来ます。
コンドームを使わないとパートナーに感染させてしまう可能性もあります。
男性のクラミジア症状

こちらでは男性のクラミジア症状について紹介します。
放置すると確率は低いものの不妊症の原因になる事があるので、当てはまる症状が見られる場合には早期治療が必要です。
尿道炎
クラミジアに感染後、潜伏期間を含め1週間から2週間ほどで尿道炎が起こります。
「おしっこをする時に痛む」
「沁みるような感覚がある」
「尿道が熱を持っている気がする」
これらの症状は、排尿時刺激症状と呼ばれる尿道炎の症状の1つです。
尿道の粘膜がクラミジアによって炎症を起こしている為、膿が出ることがあります。
透明~白色のサラサラとした粘り気のない膿が出ることが多いです。
前立腺炎
尿道炎を1週間以上放置するとクラミジアが尿道の先にある前立腺に移動し、前立腺炎が起こる可能性が高くなります。
前立腺炎になると以下の部位に痛みが現れることがあります。
- 肛門と陰嚢の間
- 恥骨周辺
- 内もも
- そけい部
前立腺には痛みを感じる神経が少ない為、異常を知らせるために前立腺周辺の神経を使っています。
そのため前立腺炎は日によって痛んだり痛まなかったり、痛む箇所がバラバラであったりと症状がばらつきがあります。
副睾丸炎
前立腺炎を放置すると、前立腺の先にある睾丸に向けてクラミジアが移動します。
クラミジアが睾丸に到着する前に副睾丸に到着し、副睾丸炎が起こります。
【副睾丸とは】 精巣上体(副睾丸)とは、睾丸で作られた精子を貯蔵し精管へ輸送するタンクのような器官です。菌類やウィルスが睾丸に到達するのを防ぐフィルターのような役割も持っています。
副睾丸炎が起きると通常はペラペラと薄い副睾丸が腫れあがります。
症状が重い時には睾丸よりも大きく腫れあがります。
睾丸からそけい部にかけて強い痛みを生じ、高熱を伴うことが多いです。
左右両方の副睾丸で炎症が起きると、不妊症になる可能性が高くなります。
咽頭クラミジアにも注意しよう
クラミジア感染症の性器症状に注意するのは勿論ですが、咽頭クラミジアにも注意しましょう。
自身がクラミジアに感染しており、パートナーとオーラルセックスを行った後にディープキスを行うと喉の奥にある粘膜にクラミジアが感染し咽頭クラミジアになる可能性があります。
不特定多数との粘膜接触(キスなど)でも感染する可能性があります。
喉の痛み、咳、痰の絡み、鼻詰まり、難聴、扁桃腺の腫れ、耳閉感が主な症状です。
かぜ症候群の症状と似ている為、咽頭クラミジアだと気が付かない人が多いです。
クラミジアの自然治癒は期待しないほうが良い

アメリカで行われた研究によると、クラミジア感染者のうち45%が1年で自然治癒し、95%が4年で自然治癒したと報告されています。
「え?自然治癒するんだ!」と喜んでしまうような報告ですが、クラミジアは本来体内に存在しない菌なので、免疫だけでは倒すことが難しいです。
アメリカの研究による自然治癒も、風邪や虫歯治療時に処方された抗生物質がクラミジアに効果があったために治癒したと考えることが出来ます。
抗生物質を使わない自然治癒は期待しない方が良いかもしれませんね。
まずは検査を!正しい治療でしっかり治そう
クラミジア感染症は自然治癒が期待できませんが、抗生物質を使った正しい治療を行うことでしっかりと治すことが出来ます。
治療を行うにあたって理想なのは、専門病院を受診することです。
しかし、「どうしても病院を受診するのは恥ずかしい」という人もいると思います。
クラミジア感染症は抗生物質を使えば、最悪病院へ行かなくても治療出来るので医薬品の個人輸入サイトで抗生物質を購入するのも選択肢の1つです。
先発医薬品や、安価な値段のジェネリック医薬品など様々な抗生物質を購入出来ます。
「クラミジアかも・・・」と思ったらまずはクラミジア検査キットを使ってみましょう!
